2008年10月14日火曜日

互換こないなぁ

TGSでPS3にソフトエミュの互換がこないかなぁって期待したんですけど、来ませんでしたねぇ。
そんなに互換率高くなくてもいいんで、ソフトエミュつけてほしいなぁ。
そうすれば、心置きなく80Gを買えるんだけど……。
もうね、PS3とPS2が足りんのですよ。
PS3がもう1台欲しいんですけど、PS2も欲しい。
けれど、今更PS2単体で買う気にもならないし。
近所で20Gの中古は売ってるんだけど、アドホックの対応の事があるから、60Gなら買うのになぁって感じ。
まぁ、我が家はアドホックは家族内で納まってるので、必須機能って感じじゃないからいいんですけど、買い足すならついてる方がいい訳です。
でも、互換はどうしても欲しい。
PS3のゲームがかぶる事も多いけど、PS2のゲームがかぶる事も多いのです。
最近、ようやく我が家ではMHP2G熱が冷めて来て、据え置き一辺倒って感じで4人が一斉にPS3とPS2のゲームに群がっている状態でして、PS3とPS2と1台ずつしかないので2人があぶれるんですね。
Wiiでごまかしのきく一番下の息子はともかく、他の3人はWiiでは現在やりたいゲームがないのです。
MH3が出れば、上の息子はそっちに行くと思うんだけど、まだまだ先の話しだしなぁ……(私と連れ合いは、据え置きのMHにはあまり興味がないのです)。
しまってあったドリキャスで子供が遊んでるのを見た時は、ちょっと笑ってしまったけど。
そして、怖いのは、10月30日以降、欲しいゲームが毎週のように発売されるという現実です。
PSPのゲームも含まれているんで、何とかなるかなぁと期待しているけど、ゲームって買ってそれで終わりじゃなくて、買った後何十時間かはプレイで占有される訳で、絶対かぶるよなぁ。
先月PCが壊れちゃって、新しいPC買っちゃったばかりなんでPS3とPS2と両方買うというのもちょっとなぁ……。
大体、PS2はやってない過去作を今更やってるだけで、既に本命はPS3にシフトしている状態ですしねぇ。
今年末まででも、LBPやモタスト2や白騎士物語やどれもそこそこ時間を費やしそうですもんねぇ。
互換がいつ頃来るとかだけでも分かれば、思い切ってもう1台買えるんだけどなぁ。

子供は最近、本とかもよく読むようになって来たけど、やっぱりゲームはゲームでしたいみたいだし、私も本はよく読む方だけど、ゲームはゲームでしたい訳で、親子って似てるなぁと思う訳です。

DSでFFXIIRWをやって、あっという間に終わっちゃって物足りないので、FFXIIintZJS買って来てやってるんだけど、ヴァンの声はインタ版の方がいいんですが、それ以外のキャラはみんな日本語版の方がいいですね。
日本語版でZJSのシステムだったら良かったのにな。
ヴァンは使わなければすむって訳じゃないので、そこだけつらいけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿