2011年7月28日木曜日

3DSの値下げか

末っ子にルイージマンション2が出たら欲しいと言われていたので、この値下げは嬉しい。
だって、PSVitaを上の息子の受験終了後に3台(夫、自分、上の息子の分)購入するつもりだったので、あまり欲しいと思ってなかった3DSまで購入するのは嫌だなぁと思ってたから。

とはいえ、発売から半年で4割引って、どうなの?
今日決算発表だったし、あの決算見たらそりゃもう、どうにかしないとどうしようもないのは分かり切ってる訳で、しょうがない事ではあるけど、なんだろう、すごく悪いイメージが3DSに染み付いちゃったなって気がして仕方ない。
震災あったからさ、どこもかしこも株価落ち込んでるけど、6月くらいから上向いてきてるのにね。
任天堂の場合、3DSって新ハード発売して、更にWiiUって新ハードを発表して、本当なら一番株価が上がらなきゃいけない時期なんだけど、特に目立って株価が落ち込む明らかな外的な要因がないんだよね。
ソニーならハッキングがあったとかさ、そういう意味ね。
にもかかわらず、ソフトの売り上げは下がってるし、今後劇的に販売数が増える見込みもないし、それ以前に任天堂ハードから発売されてるサードのゲームが減ってるしって言う、なんと言うか、ここを改善したらそれでいいという明らかなポイントじゃなく、満遍なく株価を下げる要因があって、ポイントで改善するってことが出来ないんだよね。
あと、この値下げって、年単位でなら部品調達コストが下がりましたとか、沢山売れたので製造コストが下がりましたとかって言ったって誰も納得しないような値下げな訳で、要するにこの値段で最初から売れたのに25000円なんてつけてたんだぁ、ぼったくりだなぁって印象を与えてしまう値下げなんですよね。
もちろん、企業は高く売りたい訳だから、それは別に悪い事じゃないんだけど、消費者にそれが伝わっちゃったら今後の企業活動にあまりいい影響はでない訳で、新ハードが出るたびに、「任天堂のハードは売れなければ適正価格にまで値下げされる」なんてイメージを受え付けかねないんですよね。
実際、性能的に15000円は適正価格だと思うし、なにより、PSVitaの性能と価格の差を考えると余計にね。
まぁ、任天堂ハードを買う主な層は、当然の事ながらその辺りは知らない訳だけど、結局ゲーム会社に恒常的に利益を落し続けるゲーマー層は知ってる訳で、そこがねぇ。
ゲーマー層を掴まないと、結局浮動層であるライトゲーマーにすらならない一般層では、瞬間的な爆発力は得られても、あとは続かないんだというのは、ここ数年で嫌という程見せられた訳だし。

う〜ん、1Qの純損失がこの値下げでこのあと改善されるかどうか、個人的には難しいかなぁと思っているのですが、それでも多少は持ち直すと思うので、頑張ってほしい所です。
よくネット上では、スマフォに参入すると株価上がるとか、ハード出すのやめてサードになった方がいいんじゃないかって論調もありますが、個人的にはそういうのはしないでほしいです。
というより、自分ところでハード作って、そのハードを一番理解しているからこそ、そのハードで一番面白いゲームが作れるんだと思うんですよ。
もしも、そのアドバンテージが無くなったとして、残念な結果になるかもしれないのは、やはり見たくないなぁと思ってしまいます。
ただ、サードになったとしても、任天堂のゲームする層ってあまり違和感感じないかもしれない。
うちの親とか、PS系のハードで真剣にマリオを探してたくらいですし(任天堂のゲームは任天堂のハードじゃないと出来ないって教えたら、驚いてたし)

でも、もう、なんと言うか、ギミック系のハードじゃなく、普通のゲーム機出してほしいと思ってしまうんですよね。
結局、強制的にリモコンじゃないと操作出来ないゲームじゃなきゃ、クラコンやGCコンで遊びたいと思ってしまうし、ルイージ大好きな末っ子でさえ、そっちで遊んじゃうって、本当にどうなの?って感じです。

2011年7月12日火曜日

L.A.ノワールを買いに行ったはずだったのに、ロロナを買ってた。

前から楽しみにしていたL.A.ノワールを買いに行ったはずだったのに、帰宅後、手にしていたのはロロナのアトリエだった。
え~と、なんでだろう?
とりあえず、子供の受験事情を鑑みて、子供の興味のあるゲームはやらないという不文律が我が家には新たにできまして、龍が如くOTEは今もまだ封印したままなのですが、幸いなことにL.A.ノワールには子供は一切興味を示していませんで、これなら寝室においてあるほうのPS3で遊ぶ分には問題なかろうということで購入しに行ったわけです。
なのにね、購入してきたのはロロナ。
なんで?
まぁ、いろいろと理由はあるんですが、L.A.ノワールが、うちの近所では売り切れ中だったのと、メルルのアトリエが思ったよりも面白そうに見えてしまったというのがあるんですね。
で、メルルをするならロロナとトトリもしておいたほうがいいだろうし、ベスト版も出てて安くなってるしなぁって感じでフラフラと購入してしまっていたと……。
絵柄もかわいかったし、ちょっとパッケージ見たらアニメ絵キャラじゃなく、水彩画っぽいキャラを動かせるみたいだったので、なんだか興味がね……。
これまでアトリエシリーズはまったくやったことがなかったので、どんな内容かよくわからなかったんだけど、説明読んだら採集だの調合だのって書いてあるし、もしかして結構好きなタイプのゲームなのかなぁ?って思ったのが運のつきだったわけで……。


で、やってみたら、結構はまってます。
アイテム集めて、調合して、納品して、クエストだの依頼だのこなしているの結構面白い。
ちょっと調べてみたら、ロロナは割りと評判よくなかったみたいだけど、私は以外に面白いと思ったので、一通り遊んだらトトリやメルルもやってみようかなぁって感じです。
自分が女だからか、ギャルゲーだの何だのっていわれている要素がよくわからないっていうのも大きいですね。
男の人目線で見ると、きっと違う印象なのかもしれないですが、ロロナの感想を書いている人たちの指摘している部分って、システム的な部分の指摘には共感できたりすることはもちろん多いんですが、それ以外の部分に関しては???って感じになることが多いです。
まぁ、私は昔からゲームに関しては、システム関係に対しての合う合わないがそのゲームの評価に直結することが多いからなぁ。
シナリオは破綻してなきゃそんなに気にしないって感じもあるし。
自分が理解できて面白いと思うシナリオだと、世間の評価は気にしないからなぁ。
村上春樹の小説を好きだと思う人が多いけど、自分はあの文体は好きじゃなかったりするわけで、物語の筋運びなんて、もろに好みの問題だって気がするしね。
それに、シナリオがなくてもさほど気にしなかったりもするし。
あぁ、それと、ゲーム画面を見てて酔い易いか酔い難いかって言うのも大きな要素だな(いや、二次元じゃなく三次元が主流の昨今は一番大きい要素かもしれん)。
レジスタンス2のオンラインは酔い難いからすごく遊んだけど、オフラインはすぐに酔っちゃったのでほとんどしなかった、PSPのモンハンは酔わないから数百時間遊んだけど、PS2やWiiのモンハンは酔いまくったのですぐにやめた、なんて感じ。

まぁ、そんなわけで、当分アトリエシリーズを集中的にすることになりそうです。
子供が興味持ってるダークソウルは、受験が終わるまでがまんだなぁ、たぶん。