2009年12月21日月曜日

オーディン、かっこいい〜

ようやく、オーディンをGetしたぞ〜。
シヴァはそんなに大変じゃなかったけど、オーディンは大変だった。
5〜6回リトライしたよ。
個人的な攻略は、ライトニングさんをヒーラー、ホープをエンハンサーで始めて、プロシェ掛け終えたら、ライトニングさんをアタッカーにして、ホープをブラスターとヒーラー使い分けつつやって、オーディンが盾で防御したら、二人ともブラスターにし、攻撃始めたらまたライトニングさんをアタッカー、ホープをブラスターorヒーラーにするというのを繰り返しました。
今回、攻略サイトも見てないし、ネタバレもまだ見てないので、考えながらやってますが、戦略考えるのは本当に面白い。
色々考える余地のある戦闘って、本当に面白いよ。
雑魚でも、オプティマ間違えるとやられちゃうしね。

しかし、ここしばらくデモンズやってたから特に思うのかもしれないけど、デモンズとFFXIIIってなんか似てる。
戦闘のシビアなところとか、色々試行錯誤すれば突破口を見出せるところとか、ある種のユーザーとの距離感とか。
そういう意味では、FFXIIIも評価が分かれそうだね。
私は、今のところ文句なく神ゲーです。

で、ここまでやってきた印象としては。
ライトニングさん、クールになりきれないところが可愛い。
スノウ、現実見ろw
ヴァニラ、おばさん目線で見るとこういう子もかわいいなと思わせる。でも、ちょっと鬱陶しいと思う人も多いだろうな。
ホープ、成長して男の子から、大人の男になるのだ!!
サッズ、事前の印象通り最高。
ファング、まだ自分で使えないのでよく分からんけど、格好良いなぁ。

で、脇役だけどかなりお気に入りのキャラは、アモダ曹長だったりしますw
自分がおばさんなのでおじさんキャラが好きという訳ではないですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿