2010年3月2日火曜日

昨日、PS3が大変な事になってたようですね。

昨日、旧型のPS3が大変な事になってたようですね。
内部の時計が閏年と認識してたとか?
私、新型でずっと遊んでたんで、全然気がついてなかったw
新型だと何も起こってなかったので……。
ちょうど子供が定期テストの期間なので、旧型の方起動してなかったのも幸いしたって感じ?
子供が遊んでるゲームの方はセーブデータコピーできないものなので、たまたま旧型で遊び始めてそのまま旧型で遊ばざるを得ないという状態だったのです。

しかし、閏年の設定って、かなり初歩的ミスのような……。
だって、閏年のロジックって確立されてるものだからなぁ。
特殊な閏年は確かにあるけど、それだってきちんと網羅されてるものなのに。
一体なんでそんな阿呆なミスをしちゃったんだか。
単純にロジック埋め込めばすむ話しじゃないのか?
それとも、特殊なプログラミングでもしているのでしょうか?

自分が不具合に直面してないので、なんだか実感はないですが、直面した人は驚いただろうなぁ。
まぁ、少し昨日の事調べたら、システム関係の知識があればすぐに閏年関係ってピンと来たでしょうけど。
(でも、基板交換だのなんだのって流言飛語の類いも飛び交っていたようですねw)

2 件のコメント:

  1. 通りすがり2010年3月16日 15:55

    モンハン好きに朗報を
    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268706590/
    この2chスレが大変なことになってます
    モンハン3rdキマシタネ

    返信削除
  2. >通りすがり様
    MHP3、発表されましたねぇ。
    制作しているのは、カプコンが前から言ってましたけど、実際に発表されると嬉しいものです。

    返信削除