2011年12月13日火曜日

3DS買ってきた&VITAのデモ機触ってきた

来週になると、クリスマスプレゼントをこっそり買いに行く暇が無くなるので、仕事が休みだった今日、子供が学校へ行っている間に下の息子が楽しみにしている3DSの青色を買ってきました。
先日お店に見に行った時には、新品の青は1台しかなかったから、売り切れたりしたら困るってことで、早めに入手しておこうと思って行ったんだけど、今日は5〜6台に増えてた。
普通に入荷してるみたいで、これなら、直前でも大丈夫だったのかもなぁ。
保証期間が1週間程変わる程度だから、気にする程の事ではないけれど。
ゲームは協議の結果、息子本人がお年玉で買う事になったので購入は見送り。
マリオカート7を買う予定らしい。
上の息子は、MH3Gが気になっているようだけど、受験なのでお預け状態。
クリスマスプレゼントも今年は無しで、受験後にまとめてなのです。
希望はVITAみたい。
2月の公立推薦で決めたいって言ってたけど、どうなる事か?
MH3Gは友人の購入動向次第だろうけど、みんな受験生なので、3月も半ばにならないと協力プレイでは遊べないね。
どっちにしても、MH3Gはお年玉なり、お小遣いを貯めてあるものなりを利用して、自分で買うらしいから、好きにしなはれって感じ?
とりあえず、弟に3DSを借りる事になるから、ちゃんとお願いしなさいって言う程度かな?
MH3Gは普通に買える状態だったから(レジ裏に在庫が並んでるんだけど、結構沢山あった)、早く手に入れておかなくちゃって事もないだろうしね。

あと、お店の展開が今週末発売のVITAメインになってた。
土曜日に行った時は、まだデモ機がなくてモックだけだったのに、今日はデモ機があったしVITAが目立つようになってたよ。
デモ機を触ってみたけど、サクサク動くね。
スマフォであの系統のメニューだの起動時間だのは知ってるつもりだったけど、スマフォがあまりにももっさり過ぎる〜って印象になっちゃうくらいサクサク動く。
アンチャをちょっとだけやってみたけど、良い感じだった。
VITA買ったら、ゲーマーならmustbuyって感じかな?
マイケルのデモがあってほしかったんだけど、なかったので残念。
三国無双とか、みんゴルとかもあったけど、あまり長時間レジの真ん前で触りまくってるのも、子供のクリスマスプレゼント買いに来ましたって風情のお母さんには似つかわしくないので、我慢した。
そういえば、モックを持った時は少し重いかな?って思ったけど、デモ機ではそんな感じがしなかった。
やっぱり、実際に操作出来るか出来ないかってことで印象が違ってくるのかもね。
ボタンはPSPより小さくなってるので、最初は慣れないかも。
私は指が細いので違和感なかったけど、指の太い人とかだとどうなんだろう?
アナログスティックは、最初はもう少し硬くても良いのかなって気がするんだよね。
どうせ遊んでるうちに緩んでくるんだしさ。
あ〜、子供の受験がすむまで我慢するつもりだったけどさ、すっごく欲しくなっちゃったよぉ。
でも、鬼畜母になる訳にはいかないので、我慢我慢。

0 件のコメント:

コメントを投稿