2010年9月13日月曜日

3DSは11月20日前後らしいという噂

3DSの発売日が、DSの周辺機器作ってる会社の人のTwitterから漏れたみたいで、11月20日前後が濃厚らしいですね。
まぁ、ゲーム次第なんで、MGS3のリメイクが出る頃に買うかなぁ?

元々、我が家のDSって、私がCivRevする以外で誰も使ってないし、3DSになったからって言っても、現状がそう変わるとも思えないので。
ロンチにMGS3が発売になったら、ちょっと悩むかもしれないけど、後回しだろうな。
だって、年末年始はそこまで手が回らないだろうからなぁ。
11月は、連れ合いはタクティクスオウガ、息子はGT5があって、3DSなんてどうでもいい状態になる事は間違いないし、直後にはMHP3ですしねぇ。
もし、パタポン3が年末発売になったら、ますます3DSは後回しだなぁ。

下の息子が、我が家で唯一マリオ(というかルイージ)大好きなんで、欲しがるかもしれないけど、今、彼は欲しくて仕方がないマリオパーティ8のために、お小遣い&家のお手伝いのお駄賃を一生懸命貯めている所なので、それどころではないだろうなぁ(クリスマスと誕生日のプレゼント以外で欲しいゲームはお金を貯めて買うというのが我が家のルールで、クリスマスプレゼントでは他に欲しいゲームがあるんだって)。
大体、マリオパーティ8って、一体何年前のゲームやねんって話しなんですが(2007年発売です)、何故か今頃欲しがっている訳です。
もっとも、購入した所で、マリオパーティは下の息子しかしないので、コンピューター相手に一人でするんだと思いますけどね(64やGCのマリオパーティが家にあるんですが、最初は付き合いでやってたんだけど、最近じゃ誰も……)。

しかし、3DSは裸眼3Dが大きな売りなんですが、私的には現物を見てからじゃないと……っていう慎重になってる理由がありまして、私、酷い乱視なんですよね。
裸眼で、実は0.3ないんですが、近視はほとんどなくて、乱視の矯正だけしたら1.3あるんです。
でも、矯正し過ぎちゃうと、視神経に良くないからってことで、多少乱視そのものは残っている状態の矯正なんですよ。
おまけに、普通、酷い乱視は眼鏡じゃなくコンタクトで矯正するものなんですが、私の場合乱視の軸が斜めに入っていて、コンタクトじゃ矯正できない(し難い)ので、余計に難しい。
できれば、そんな私の目でもまともに3Dが楽しめればいいんですけど……。
まぁ、別に3Dにそれほど必要性は感じていませんけど、3Dならではってゲームもそのうち出てくるだろうし、それが自分の好みのゲームだったらやりたいと思うでしょうからね。
現状は、3Dって誰得状態ですが、いつまでもそれが続くとは限らない訳で、楽しみたい時に楽しめれば一番いいと思いますから。

0 件のコメント:

コメントを投稿