「龍が如く3」の公式サイトにプレイダイジェストのムービーが公開されていますが、PS3のストアでも配信されています。
それを観て、あまりに楽しみになってしまったので「龍が如く見参!」を、またやり始めてしまいました。
本当に面白いねぇ。
現代の神室町を舞台にした1と2は、さすがに子供の前でプレイするには、やくざの喧嘩があまりに刺激的なので、躊躇してしまっていましたが、見参だと、刀を持って昔の武士の格好でっていうのもあり、ファンタジーとしてすんでしまうから、戦国無双や戦国BASARAみたいなのと同じ感覚で、子供の前でもやれますね。
子供たちは、おもしろがってみていますけど、あまり自分でやりたいとは思わないみたい。
ストーリーが、意外と硬いからかもしれません(でも上の息子はFFXやFFXIIは好きだから、話しが難解という訳ではないみたい)。
もちろん、お座敷遊びと、インリンの滝修行は、子供の前ではやりませんけどね。
私が初めて見参をやった時に楽しかったのは、刀を鍛えていく事だったんですが、再度やっても楽しいですね。
あと、意外と千両役者の小遊戯が好き。
麻雀とか将棋とかチンチロリンとか、あの手の博打系の小遊戯はルールもよくわからないので、ほとんどしていません。
でも、達成一覧で、その項目がごっそり抜けてるのもちょっと寂しいなぁと思うし、今回はやってみようかなぁと思っています。
手始めに、競亀辺りから始めてみようかな?
3は現代に戻る訳ですけど、見参の楽しい要素も含みつつ、より発展しているんだろうなって、ムービーを観ても感じるので、発売が本当に楽しみです。
龍が如く3 プレイダイジェストムービー
2008年11月24日月曜日
龍が如く3と見参
ラベル:
龍が如く関連
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿