PSP2にはdocomoの3G回線が付くって話しが急激に出回ってますね。
海外狙ってたらつけざるを得ませんよね、確かに。
kindle型の料金体系が、こういった情報端末では標準になりつつある過渡期なので、乗り遅れる訳にはいかないでしょうし、docomoも海外狙いたいって言う思惑もあって、利害が一致したって感じなのかな?
kindle型なら消費者は回線使用料を気にする事ないし、そこはいいかも。
無線LANもつくというから、家の中では無線LAN、外でちょっと使う時には3Gってことだな。
Androidモードがのるって話しも、これを見るともしかして本当にそうなるかもって気もする。
PSNのAndroid版がスマフォに公開されたら、すごい事になるなぁって思ったけど、通話機能ないPSP2ではそこはどうなるんだろうって話しもあったし、3Gのせるならそこもクリアってことかぁ。
Googleと組んでAppleのiTunesへの対抗としてはいい施策だね。
ソニエリが2月に発表するって言うPSPhoneとも合わせて、面白い事になりそう。
しかし、これらの噂を見ていると、プロセッサをどうするのかって事になるんだけど、45nmのCell4コアって言うのが現実味を帯びてくるのか?
32nmへのシュリンクが実現して、そっちをのせてきてたら更にすごいんだけど。
すると、軽くPS2の性能上回りかねない訳で、PS2アーカイブスがくるって噂もあるのが頷ける。
あと、有機ELのせるという話、背面タッチパネルは光センサーの奴使うかもって話しもあるし、久夛良木さんいなくても技術のかたまりに仕上げてきてるんだろうか?
元技術屋としては、wktkが止まらないんですが。
とりあえず、27日を楽しみに待ちますか。
ちょうど仕事も休みなので、ネットにかじりついてそうな自分がいるわw
2011年1月24日月曜日
PSP2には3G回線がつく?
ラベル:
PSP関連
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿